新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、大阪府と東京都が菅政権に緊急事態宣言の要請をするべく動きだした。 大阪府の吉村洋文知事は宣言が出されれば、直ちに人の動きを抑えるために飲食店や大型商業施設などに休業を求めたいと会見で語った。 一方、東京都の小池百合子知事も4月20日、自民党本部を訪問し、二階俊博幹事長と面会。 小池知事は緊急事態宣言の
発出について、「国との連携を図ることによって感染の拡大が収まる、ベストな方法は何か。連携を取らせていただく中で進めていきたい」と党本部で記者団に明かした。 しかし、官邸と菅義偉総理の動きは鈍いという。 「20日夜に5大臣会合が一応は開かれましたが、何も決まりませんでした。 推移をみて週内に総理が決めると先送りです。 緊急事態宣言は二階幹事長、加藤官房長
官、西村経済担当相、田村厚労相もやるべきと言っています。 しかし、菅総理は乗り気ではない。 官邸はいま、総理のワンマン体制なので必然的に茶坊主の和泉補佐官や坂井官房副長官も後ろ向きになる。 表向きの理由は、宣言を出して休業要請すると、多くの国費が必要となり、経済的にダメージが大きいこと。 麻生財務相の顔色をうかがい、経済最優先を掲げていますが、さ
すがに今の状況でその理屈はおかしい」 (官邸関係者)
菅さん、できるだけ早くお辞めになることをお勧めます。 あなたは総理の器ではないと思います。 コロナが蔓延している時期にオリンピック開催反対。 
高野山青森別院。

高野山青森別院の石碑。

青龍寺境内案合図。

青龍寺、管理者及び休憩室。
☚ おいでやす 左のマーク押して